- 手前味噌つくり
- 2004年から、発地の休耕地でのライ麦栽培を始めました。みんなで作ったライ麦パンなどもとてもおいしかったのですが、諸事情で2009年から、大豆に切り替え、手前味噌を作っています。
完全無農薬で育てた大豆の苗が、ニホンシカに食べられてしまったり、苦労しましたが、毎年4月初めにおいしいお味噌に仕込んでいます。しかし、昨年は地球温暖化の影響を受け、大豆の収穫量が半減してしまい、大きな危機感を感じています。
- 特定外来植物 駆除
- 「外来生物法」に指定されている特定外来植物を見つけて、駆除する活動を継続しています。現時点、町内て生育が確認されている特定外来植物は、アレチウリ・オオキンケイギク・オオハンゴンソウの3 種類です。アレチウリは、サ会議が、町内で最初に発見しました。
▶️詳しく読む
